専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

ウイークポイント

 

いくつか弱点があると思っているのですが、その中でも2つなんとかしたいなっています。

 

1つ目は、仲のいい工務店が少ない事です。

 

過去に建築してもらったところはありますが、詳細を検討してもらえる工務店はたくさんあったほうがいいです。

昔は検討してくれた工務店でも、今は忙しいからあんまり深く検討できないって言ってくるところが多いです。

 

工務店の開拓といのは、ほぼ自分独力でやっています。仲間内で紹介してもらってみたいなものがあれば関係性を広げていけるのかもしれないのですが、そのあたりの開拓をしていくところがかなり弱いような気がします。

 

土地の案件がでてきてから探すというよりは、工務店開拓というタスクフォースを組んで意識的に開拓をしてかないといけないような気がしますね。

 

物件探しの前に銀行探しという格言があるように、

 

土地探しの前に銀行探し、

土地探しの前に工務店探しという事なんだと思います。

 

 

過去に検討をしてもらって、最近はあまり話をしていないようなところも含めて、

これから積極的にいろんな工務店と関係性を築いていきたいなって思います。

 

 

 

 

2つ目のウィークポイントは、築古の目線ですね。

 

これからは雑食でやっていこうと思っているんですが、高利回りを狙うならどうしても築古、しかもボロい物件になってきます。

築古は安くて高利回りなんですが、目利きが難しいですよね。

どうしても安全方向にころんでしまうのですが、

時にはリスクをとってそういう物件を組み入れていきたいです。

築古物件は、少しづつですが検討していきたいなって思います。

 

 

 

今年はいろんな事をやっていくつもりなんですが、

ウィークポイントもうまく改善していけるように頑張っていきたいなって思います。