専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

運転資金より大切なもの

 

運転資金!!

まあまあ借りてます。

 

いまのところ、いい感じに使えています。

これまで結構役にたっています。

 

私には、まだまだ運転資金を借りる事ができる枠はあります。

しかしながら、おかわり運転資金は慎重になっています。

 

返済と私自身のお金を生み出す力とのバランスが気になってます。

 

 

 

運転資金について思う事なんですが、

運転資金があれば、しょうしょうクソ物件でも買えるようになると思うんですよ。

運転資金などのお金をうまく動かす事で、資産をうまく増やしていくというテクニックも重要です。一方で運転資金頼りだと、そもそもの原点である良い物件を手に入れるという事がおろそかになるような気がするんですよね。私の場合。

 

お金をうまく動かして資産を増やしていく事よりも、原点である、いい物件を仕入れるという事も大切なんだと。

 

これは一般論の話でなくて、

私だけの問題点なのかもしれません。

 

 

運転資金などをうまく活かして、

どんどん物件をサイクルさせて、

資産を増やしていくという事ばかり考えていて、

良い物件を仕入れるという事に脳ミソのリソースをあててなかったような気がします。

 

 

順番・優先順位は、

「いい物件を仕入れる」というのが、第1番目にあって、

2番目に「お金をうまくまわしていく事を考える」という事かなと思いました。

 

クソ物件ばかり仕入れしまくって、ガンガン規模を増やしまくっても意味がないのではという話。

 

 

まあ物件を仕入れるためには、お金を持っている事・融資引ける事というのがあって、

それのためにはお金は必要なんですがね。

そのあたりの最低限のラインは私はクリアできている。

 

 

運転資金だけでなく、仕入れ力も重要で、

いい物件を仕入れる事ができるのであれば、運転資金などで加速させていくという。

それらのバランスが大切っていう事なんじゃないでしょうか。