5棟目をゲットして、総資産は増えそうです。
決算書上での収益も増えそうです。
しかしながら、まだまだFIREはできないです。
運転資金をそこそこ借りているので、その元本返済があるのでCFは大きく増えてませんし、そもそも目標とする規模に達成していません。
子供の学費もこれから増えていくので、いまの状態でFIREするのは難しいです。
しかしながら、運転資金をうまくかりれたというのは、規模を拡大するための準備ができているという事なのでよかったと思います。
まさに今年が勝負の年といったところでしょうか。
運転資金を獲得して、規模拡大の挑戦権を獲得できたといったところでしょうか。
私の物件のポートフォリオは、新築がメインです。
昔の新築は収益力がまあまあ高いのですが、やはり新築なので収益力が弱いです。
しかし新築なんで客付けに苦労は全然していません。
ものすごくローリスクローリターンの投資をしているという感じです。
ここはもう少しハイリスクハイリターン的なものも多少は組み入れてもいいかなって思っています。
やはり単価に対する収益力は、全然違いますからね。
FIREするための、最低限度の手堅いものはできつつあるので、
目先のお金を増やすような物件も増やして、
バランスをとっていきたいと思っています。
まだまだFIREできそうな気配は全くないんですが、
FIREできるのが見えてくるような、
ゴールが見えてくるくらいの規模までステップアップできる1年にしたいなって思います。
今年は頑張りたいと思います!