どれくらいの規模まで拡大したらFIREするかみたいな話があります。
よくあるのが、手残りCFが〇〇くらいになったらFIREするみたいな話をよくききます。
いわゆるインカムの大きさを基準にするという話です。
しかしながらインカムというのは、少しづつ大きくなっていくものなので、
インカムだけでFIREできる基準をクリアさせるというのは、
難易度がちょっぴり高いような気がします。
正確には時間がかかると思います。
インカムというのは凄く手堅いものなので、
それでいいと思いますが、
インカムとキャピタルの両方を考慮した上でFIREするという話もあると思っています。
自分の保有している物件の中のいくらかは、
キャピタルゲイン狙いで定期的に回していくという話です。
最近の市況だと、インカムは凄く小さくて、
キャピタルが大きいという傾向があります。
その少ないインカムだけを100%アテにしてFIREするのは難しいけれども、
キャピタルもある程度考慮にいれるとFIREの難易度は下がるかもしれないという話です。
しかしながらキャピタル狙いを定期的にやっていくのって、
それなりに力がいります。
それなりに物件をたくさんもっているなら容易かもしれませんが、
持っている物件の数がすくない場合は難易度は高いかもしれません。
定期的に儲けを作りつづけるという意味でですよ。
今時のFIREのポイントは、
インカムはそこそこで、
継続的にキャピタルゲインメインの投資ができるくらいになったらFIREできるという事かもしれません。
例えばですが、1~2年に1回物件を売却できるくらい。
当然の事ながら持ち駒が必要なわけです。
売却するペースと同等か、
それより少し早いペースで物件を買い続けれるようになっていて、
それでいて、マージンとして多少の余裕度となるインカム用途の物件を持っているという状態ですかね。
結果的にそれなりの物件を保有していて、
継続的に物件を買う事ができる状態になっている必要があるという事ですね。
これからの新しいFIRE基準は、インカムだけの基準ではなくて、
キャピタルも考慮にいれた基準になっていくのかもしれません。