私の周りにはいないですが、たまに、
不動産の家賃収入を生活費としてアテにしている人いますよね。
普通の感覚として、
投資というのは生活の中のお金の余剰金を使うものだと思います。
投資で増やしてそれを生活費にするというのはちょっと違うと思います。
そんな事ないですか?
今まで、不動産投資のために自分のお金は投入する事はありました。
しかしながら、不動産投資で得られたお金は1円たりとも自分のためのお金として使った事はありません。
私の感覚でいうと、それが普通かなと思っています。
投資は余剰資金でするものだと。
FIREをするとそういうわけにはいかないですが。
私が言いたいのはそういうところとちょっと違っていて、
あんまりお金も持っていない状態で、
明日の生活費もままならない状態で、
ゴミのような物件で、その場しのぎの利益をだして、
しかもそれを生活費のアテとするのが凄く違和感を感じるのでした。
個人的な意見ですが、
私は不動産投資は余剰資金でやるもので、
あんまりお金に余裕のない人はやらないほうがいいんじゃないのかなって思います。