専業大家への道

専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

親の投資運用について思う事

f:id:mjet:20200705163311p:plain

私の親は株や投資信託などの投資をずっと昔からやっていました。

私が物心つく頃には、リビングの机に四季報が置かれていて投資は日常の一部でした。

私が社会人になると、親からいろいろ教えてもらい自分でも株や投資信託を買うようになりました。

 

私も年を重ねて、投資について勉強するようになってくると、ある事を思うようになってきました。それは、私の親はあまり株などの投資に向いていないんじゃないか。いや、向いていないというより株を正しく理解しておらず、ギャンブルか何かのようにとらえているんじゃないかという事です。

 

バブルの時代に大きなお金を儲けたという話は家族ながらに聞いたことはあるのですが、それに気をよくし運用するが、それ以降損をしまくっているみたいな感じなんじゃないでしょうか。

バブルの時なんて誰がやっても儲かります。相場というのは、上がり相場もあれば下がり相場もある。株式投資はそれらを踏まえて儲けていくという話だと思います。

しかし実際は、そんな事にはなっておらず、たぶん生涯トータルだとマイナスだと思います。

 

投資の細かいテクニカルなところもわかっていないし、投資の本質もわかっていない。

少し会話をするとその人がだいたいどれくらいのレベルなのかというのはわかります。

 

お金はとっても大切なものです。

私はお金を大切に扱わない人が大っ嫌いです。

それで、私の親はギャンブル感覚で株式投資をしているというのが本当に腹立たしいと思うのです。

早く投資運用を引退した方がいいと思います。

 

その一方で、親は私がやっている不動産投資に対して、リスクがあるのでやめておいた方がいいと毎回言ってきます。

 

どうやら、親は過去に不動産投資をする事を検討したことがあったようです。

話を聞いているとそれは悪徳サブリース業者の提案だったようで結局はやらなかったようです。その判断は正しかったと思いますが、その悪徳サブリースの条件が不動産投資のスタンダードだと思っているようで、その条件で私が不動産投資をやっていると思っているんだと思います。おそらく、親は私の不動産投資があまり儲かっていないと思っているのでしょう。

 

株式投資の本質を理解しておらず、ギャンブル感覚でやっている人に、そんな事を言われたくないと本当に思います。

そして、まるで株式投資は正義だけど、不動産投資は悪だみたいな感じで言ってきます。

こちらからすると、株式投資のリスクも不動産投資のリスクも理解しているつもりです。そのうえで不動産投資がいいと考えてやっているのです。

そんな断片的な知識だけで言われたくないです。

 

 

つい先日も、親はコロナの影響で不動産投資が苦戦しているんじゃないかと心配して声をかけてきたのでした。おかげさまで、こちらはコロナの影響もほとんどなく、いまのところ減益はない見通し。

 

むしろ私としては、親の株式投資がコロナの影響で散々になっているんじゃないかと心配しています。

 

歳をとると頑固になったりするので会話をしてもかみ合わない感じがします。

早く運用を引退して落ち着いた生活をしてもらいたいと思います。