夏休みもとうとう終わってしまいました。
今年の夏休みは、バタバタしているうちにあっという間に終わってしまいましたね。
しいて何をしていたかというと、おもに4つでしょうか。
(1)4棟目アパートのゴミ捨て場の対応
この夏休みは、こればっかりでしたね。
(2)合同会社の継承の対応
保有している法人は2つとも合同会社なんですが、代表社員が死亡した時の対応をアレコレ確認・対応していました。
(3)家族旅行
宮崎に行ってきました。
(4)会計ソフトの入力
4棟目アパートを保有している第2法人は、自分で会計ソフトを入力しています。
土地から新築のところの会計ソフトの入力をアレコレ対応をしていました。
これまで4棟目のアパート建築でバタバタしていた事に対する対応や、やり残しタスクに対する対応ばかりでした。
それらが落ち着いてきたら晴れて5棟目に向けて走り出すという感じでしょうか。
いやー、まだもう少しバタバタしてそうなので、5棟目に向けた取り組みはもう少しかかるかもしれません。
ほんと、ダストボックス関連で近隣との調整に追われた夏休みでした。
何年かしてから今年の夏休みを思い出す事があったとすると、ダストボックスに苦戦した夏って感じで思い出すんじゃないでしょうか。
はやく前を向いて走り出したいですね。