専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

変えないところと変えていくところ

 

 

SNSとかで数字で〇〇達成!とか、派手な話を目にするけど、

その数字以外はイマイチだったりして、結局投資としてそんなに凄くなくて平凡な状態だったりする事ってよくあると思います。

 

細かく数字を追いかけてみたらなんとなくわかりますよ。

 

儲けを出す事って結構難しいと思うんですよ。

そこに裏技や秘密のルートってないと思うんですよね。

 

あの人は、賃収はデカいけどあんまり儲かってないとか。

 

 

そういう事を考えると、自分のやってきた投資は決して間違いじゃなかったなと思います。

 

自分で言うのもなんですが、すごく手堅い投資をしてきたし、

すごくいい物件を買う事ができていたし、

決算書もちゃんとしている。

悪いことなしだと思うんですよ。

ですので、あせって自分のフォームを崩す必要もないと思うんですよね。

 

わざわざフルモデルチェンジはする必要はない。

このままでいいと思っています。

 

ただ、今は市況が大きく変わってきています。

自分の根幹は変えないまでも、

市況に応じてマイナーチェンジはやっていくって事かなと思っています。

ここはむしろ積極的に変わっていかないといけないところでもあると思います。

 

 

自分のペースで、

その時代の瞬間瞬間に対して、全力で進むべき道をひねり出してベストな選択を選んでいきたいと思います。