融資を引きたいと狙っていた銀行から回答が返ってきました。
今の時点で融資をするのは難しいとの回答でした。
基準が高い事は知ってましたし、もともとこちらの自己採点で基準は超えてませんでした。ダメ元系の相談だったので当然といえば当然なのかもしれません。
既存物件の評価をその銀行の評価基準で出し直しをしてもらい、可能性の目線を出してもらいました。
そして現時点での保有物件の評価の数字を教えてもらう事ができました。
なかなか興味深い数字でした。
だめだったのですが、定量的にわかりました。
全体的に私の保有物件は、良い評価をしてもらってました。
ただ今年の1月に買った物件だけが大きく足を引っ張るような数字になっていました。
その物件がいつもの私の目線の物件であれば、融資が引ける数字になっていたと思います。
全体的に半分くらいの物件がかなり評価が高かったです。
銀行評価というのは、かなり掛け値がはいってあまり数字が伸びないのですが、銀行評価としていい評価をしてもらっている物件が複数あるのはよかったです。
今回、数字が融資してもらう基準に達していなかったのですが、
銀行の担当が言うには、あと1~2年くらいしたらすぐにクリアするので、
これからちょくちょくコンタクトを取りあっていきましょうと言ってくれました。
でも1~2年何もしないというのは無いので、別の融資の出そうな銀行で物件を買っていくってことなるかなと思っています。
とりあえず残念ですが、定量的な目安がわかってスッキリしました。
これから作戦を練りたいと思います。