専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

出口考えてる?



地方の話です。

 

最近、地方物件の事をちょっとだけ考えました。

 

地方なんで、検討のメインは出口大丈夫なの?って話ですよ。

 

これに対して明確な答えを出す事ができないと地方の物件は買えないと思っています。

 

 

ラフに考えましたが、

簡単な話ではないなーって思います。

儲かる!!っていう感じにはならないかなーって。

大変だし、難易度高いし、がっつり儲かるっていう感じもしれません。

もちろん利回りは高いのでCFは出るのかもしれませんが。

物件の価格がそのままCFに置き換わっているだけで、

借金を返済した時に残るのは価値がほとんどな土地だけですよ。

多少は価値があるのですが、あんまり儲かる感じがしません。

出口までで儲からないとまでは言いませんが、そんなに儲かるものでもないような気がしました。

 

 

ふと思ったんですが、

地方でガンガン買っている人って、ちゃんと出口考えているんでしょうか?

もちろん考えている人もいますが、

あんまりそういうところを考えないで買っている人も中にはいるんじゃないかなって

ふと思いました。

そうでないと、難しい目の地方でガンガン買えないよって思いました。

 

 

地方には地方の戦い方があって、

まだ私はその勘所がわかっていないだけなのかもしれません。

最低限のポイントさえおさえたら簡単な投資なのかもしれません。

 

 

地方を検討しましたが、難しいですね。

出口を読むのが難しい。

出口が先細ってますからね。

正直な話、難易度の高い投資なのかなって思いました。

 

 

機会があれば一回やってみたいというのはありますが、

しばらくはいいかなーって思いました。