専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

心がけたい事

4月に入って生活が変わってきました。

いい機会だったと思います。

過去の不摂生な生活を見直すいい機会だったような気がします。

精神も充実していませんでしたし、肉体的にも充実してませんでした。

まだまだならし運転で、人としてかなり基礎的な話なんですが、

2点ほど、心がけていきたいなって思っている事があります。

 

 

1つ目は、十分な睡眠をとりたいなって思っています。

出社もそこそこやらないといけないという事で、

体力もつけないといけません。

仕事もがんばらないといけません。

体力や精神が元気でないと何もできないとおもうんですが、

睡眠は意識をして十分にとっていきたいなって思います。

これまでは、学生のような生活をしてましたよ。

寝たい時に寝て、起きたい時に起きるっていう感じでしたね。

よくないですよね。

睡眠は意識的に十分確保したいと思います。

 

 

2つ目は、食事ですね。

これも食べたい時に食べたい分食べてました。

食べる内容もです。

最近思うようになってきたのが、

暴飲暴食をすると、その後しんどくなる事が多いです。

食べ過ぎると疲れやすくなってきます。

食事は、今すぐ積極的に制限するような事はやりませんが、

心がけとして、無茶な事はやらないふうにしたいと思います。

ちょっと空腹気味の方が体調もいいですし、頭もさえます。

ストレスがあると、つい食べ過ぎてしまいますが、

結果的に、その後が疲れやすくなってしまいます。

食べ過ぎるのは控えておこうと思います。

 

 

こんな事を心がけたいなって思います。

かなり人として当たり前の話のような気がしますが、

これまではかなり自堕落な生活をし過ぎていました。

よくないです。

健康年齢を伸ばすためにもこういう事から1歩1歩心がけていきたいなって思います。