専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

FIREまでの3ピース

 

来年くらいに会社辞めちゃおかなーって思う時もあるのですが、

冷静になって本当に辞めれるのかっていうのを考えると全然やめれないという答えにたどり着きます。

 

FIREを実現するための、3つのピースが足りていないのです。

 

 

1つ目

自宅がない。

今は社宅です。賃貸です。

家を買うのか賃貸のままでいくのか。

明確にビジョンが出ません。

その気になればどうにかできるような気もしますが、自宅としてどういう形にしたいのか全然答えが出ないのです。

決めれないなら賃貸だろと思いますが、できれば住宅ローンを使って家を買うのがいいような気がしています。

 

 

2つ目

生活費がまだまだ足りない。

今の不動産賃貸業の収入だけで死ぬまで生活できるのかっていわれるとちょっと弱いです。

せめて今の1.5倍できれば2倍くらい欲しいです。

時間があればゆっくりと規模拡大はできるかもですが、あと1年でと言われるときついです。

 

 

3つ目

子供の学費

これが一番デカい問題かもしれません。

子供が2人いて、近い将来1人が大学生になります。

結構お金がかかるような気がします。

2人目もいます。まだまだ先ですが少なくとも1人くらいはメドが付いている状態でないとキツイかもしれません。

1人が大学を卒業するのはまだまだ先です。

1年後にFIREするとなれば、学費の分も含めて相当余裕がないと厳しいような気がします。

 

 

 

この3点です。

よくよく考えると1年後にFIREするのは、かなり難しいですね。

3つと言わず2つでもクリアできれば、FIREできるかもしれませんが、

今のペースだと厳しいような気がします。

どこかでバーストしないと難しいような気がします。

 

 

3つの問題を1年1年、1つづつクリアしていくとかガーンと規模を増やすという事をしないと近々のFIREは難しいような気がします。

 

 

他にウルトラCみたいなものもないわけではないですが、とりあえずはまっとうにこの問題を解決していきたいと思います。