先日、学生時代の友人と久しぶりに会いました。
そこでおいしい焼き肉屋の話が出てきました。
お互い自分の知っている良い焼き肉屋を言い合うような展開に。
友人は負けじとして、高級な焼肉屋の名前を言ってくる。
しかし、私の美学的な話でいうとちょっと違うんですよね。
肉と言うのは、値段が高ければ高いほどおいしいもんなんですよ。
高い肉は、美味しい。
焼肉屋さんも、高級な焼肉屋さんに行けばおいしいのは当たり前なんですよ。
そこに店探しみたいな概念は、あんまりないと思うんですよ。
一番高い店に行けばよくていいだけの話。
私はそういうのはちょっと違うなって思うんですよ。
コスパの話です。
質と値段とのバランスの話です。
そういうコスパ系の店は、自分の足や耳で情報を集めて探さないといけないんと思います。
それこそ宝物みたいなものですよ。
友達と良い店の言い合いで、ただただ高級な店を言うのは能がないという話で、
誰も知らないコスパ最強の店の方がイケてるという話なんだと思うんですよ。
これは私の美学の話なのかもしれません。
でもこれって不動産投資の話とも通じると思うんですよ。
コスパが重要という話。
すごく立地のいい収益物件を持っているんだぜ!って自慢している人がいるけど、
割高な物件だったとすると、それは投資としてよくない。
立地がそんなによくなかったとしても、割安だったら、それは投資として良いという話です。
私の美学を追求したいと思います。