私は賃貸住宅に住んでいます。
私が入居者で、大家(オーナー)がいます。
かなり長く住んでいるという事もあって、設備にガタがきはじめています。
いくつか修理をしてもらいたいところがあって修理をお願いするものの、
オーナーはなかなか修理をしてくれません。
お金がかかるので、おおきな修理はしようとしてくれませんし、
暫定的な対応もなかなかやってくれません。
これから将来、壊れても修理しませんとか、ふざけた事を言ってきます。
そんな感じで、大家とバチバチやりとりしています。
実にストレスがかかります。
自分がコントロールできないというところが。
交渉相手と、立場がイーブンでないというところも。
普段は、自分が大家で入居者と交渉をするのですが全く逆ですね。
いい経験かもしれません。
入居者ってこんな気持ちなんだなって。
話は元に戻しますが、大家むかつきますね。
こちらとしては退去するしか選択肢はないですからね。
修理するしないと大家の意思だけできまりますからね。
修理の件は、うまく交渉したいと思います。
どうなることやら。