専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

自分を律する

 

不動産投資のテクニカルな知見であったり、

積み重ねた経験であったり見識であったり、

ファイナンスの力であったり、

いろんな要素があるのですが、

最後は、それらを判断する脳ミソの力になると思います。

 

 

素晴らしいアイディアだったり、

物事の判断であったり、

スピーディーに物事をこなしていく事であったり。

最後は頭ですよ。

 

 

聡明な判断を行うためには、

怠惰な毎日を送っているのはよくなくて、

常に自分を律して、

小さい違いでもすぐに気が付くような精細で思慮深い毎日を送っておく必要があると思うのです。

 

 

私の場合、最近は特に怠惰な毎日を送っています。

よくないです。

脳ミソのコンディションもいい感じになっていないような気がします。

とにかく怠惰な感じがします。

運動もしてませんし、食べたいものも食べたいだけ食べているような。

 

 

規則正しく、

適度な運動、健康にも気を配り、

適度に外に出て、適度に社会的な活動をして、

規則正しく、

脳ミソもそれなりに緊張して、効率的で、かつ積極的に、

そういう感じにしていかないといけないと思います。

 

 

大きな仕事をするためには、

それを実践するその人間の土壌をただしていかないといけないんだろうなと思いました。

 

最近、そういうところが私は欠けていたような気がします。

 

 

銀行探しだ、物件探しだ、土地探しだと言ってますが、

それ以前に、自分をもっと律して、いい状態にもっていかないとダメなんだなって思いました。