専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

ヒアリングの状況は

 

新築系で融資を狙っている金融機関2つにヒアリングをかけています。

 

<1つ目>

本命の金融機関です。

取引実績ありなので前向きです。

しかし対象エリアが狭いです。

試算表を作成して6棟目として融資可能かの検討をお願いしました。

数日経過しているのですが、まだ回答はありません。

前向きだったし、前に融資してもらった案件がかなり優秀な物件だったので、

放置されているのではなく厳密に数字を精査してくれていると思います。

おそらく微妙なラインなんじゃないでしょうか。

こちらは、回答待ちです。

 

<2つ目>

ちょくちょく会話はしている金融機関です。

小さい取引はやっています。

口頭レベルで聞ける目線は聞いていますが、

実際に精査をしないと融資できるかわからないという雰囲気でした。

本命金融機関みたいに試算表を出して(審査物件はないけど)融資可能かを精査してもらうのをお願いできるような雰囲気ではなかったです。

物件が良ければと言ってましたがなんとも言えない雰囲気でした。

ただこちらは対象エリアが広いのでそこが狙い目だと思っています。

電話でヒアリングした範囲だとOKともNGとも、はっきりわからなかったので、

実際に案件を持ち込んで審査をしてもらおうと思いました。

 

 

2つの金融機関ともに融資期間が長くないので、それなりの利回りのものを持って行かないと話にならないような気がしました。

 

 

現時点だと、私が検討の土台にのるのかどうか、なんとも言えないかなと。

 

 

今年はいろんな事をやりたいと思っているので、

いろいろとやりながら探っていきたいと思います。