サラリーマンってツライですよね。
自分でコントロールできないですもんね。
経営者に決定権がありますから。
時給で給料をもらうアルバイトみたいなもんですよ。
いい大学を出て、いい企業に入るという世の中の流れみたいなものがあります。
死ぬほど勉強をして頭ももともとかなりいい。
そういう人がいい大学に入り、それなりの企業に入社します。
凄く優秀な人たちばかりなんですよ。
しかしながらそういう人が普通の人と同じような給料をもらっているわけです。
凄く知的でクリエイティブな成果を出したとしても、そんなに給料は増えません。
もちろん逆にサボりまくってても似たような給料はもらえるんですけどね。
しかしながら、さぼるような人はいません。みんな根っから真面目な人ばかりですから。
それはいいのですが、
そういう優秀な人が、優秀な頭脳を持った人たちが、会社の都合で好き放題やられるわけなんですよ。
その人が仕事をさぼったからとかそういう話でなくて会社の都合とかでですよ。
すごーく優秀な人たちが、やすーい給料で激しく働かされて、会社から言われなくても先の先まで考えて会社に対して忖度をして、
まるで経営者のような高い目線で働かせて、
それで会社の都合でバシッと不遇な目に合うわけですよ。
待遇のいい会社だったとしても、いろいろありますよ。
会社に勤務している人は単なる手駒ですからね。
サラリーマンはやはりサラリーマンなんで、
経営者に搾取されないでちゃんと考えて生きていかないといけませんね。