専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

効率で売るなら

 

利回りが高くてフルローンで買った物件と、

利回りが低くて自己資金をたくさん投入した物件があったとすると、

どっちを売却するべきだと思いますか?

 

前者は、投資効率が高いですね。諸経費くらいしか出してないのですぐに投資に投入したキャッシュは回収できます。

後者は、回収するのにかなり時間がかかりそうですね。

 

 

1つの考え方なんですが、売却するなら後者かなって思ったりします。

 

前者は投資として、初期投資のお金を早期に回収してどんどんお金を産み出してくれます。

後者は、インカムだけで回収できる時期がかなり先になりますので、

売却をしないと投資としてメリットは出にくいでしょう。

 

後者を売却するのが効率がよいような気がしますね。

 

 

ただ考え方として、

複数の物件を保有していて、

どの物件にどれくらい資金を投入してるのかって買ってしまった後だとごちゃまぜになってて物件ごとの紐づけなんてあんまり意味が無いので、あんまり気にしないでもいいという考え方もあるかもしれません。

 

 

結局はその物件がどれくらい利益を生むのかとか、買い方でなく買ってからの力が重要な判断ポイントなのかなと思ったりします。

 

当面は売却を考えるのは凍結しようと思ってますが、

あれこれ考えている今日この頃でございます。