なんやかんや検討していますが、
自分のとって一番の課題は、物件の仕入れだと思います。
どうなんでしょうか。
目線は高いと思います。
この物件は見送りだ!と判断する事が多いです。
厳しすぎると思います。
物件を増やしていくスピードがかなり遅いです。
融資は付くけど、自分が納得する物件が無いみたいな状態が長いです。
おかげさまで、自分としては持っている物件は全て納得のいくものばかりです。
正直、売りたくないです。
永久に保有しつづけたいです。
本来ならそろそろ売却という時期なんですが、
それが原因で売却も慎重になっています。
よくないながれかもしれません。
どんどん拡大されている人は、
そこそこの物件でもどんどん前に進めています。
昔は悪い事だと思ってましたが、それは絶対に正解ですよ。
今は、本当にそう思います。
また物件の検討を始めると思います。
その際は、これまでのストライクゾーンを大きく変えていきたいなって思います。
自分でも思うところが多分にあります。
不動産投資としてフェーズを進めていくにつれて、
徐々に目線というのもアップデートしていきたいですね。
過去の目線は完全に忘れて、
今の市況に合致して、現実的な目線で、どんどん前に進めていきたいですね。