専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

安いけど無理かも

 

土地から新築の成否は工務店開拓にかかっていると言っても言い過ぎではないかもしれません。

 

安く建ててくれる工務店です。

 

私はずっと探していました。安く建ててくれる工務店を。

 

苦労しました。

 

そして、ようやく安く建ててくれる工務店を見つける事ができました。

念願の安く建ててくれる工務店ですよ。

 

打ち合わせでその工務店に行ったところ、

その工務店のオフィスが想像よりちょっぴりボロッチかったんですよ。

倒産とか大丈夫かな?って直感で思ったんですよ。

大手なんかは建築費がバカ高いのですが、安く建ててくれるのはこういう工務店なんだなと思っていたのでそれでよかったのですが、

最終的にその工務店にお願いできていません。

 

 

いろなんな観点があって、結果的にその工務店にお願いするという事にはなっていません。

 

 

あれだけ安い工務店を探していたのに、

実際に見つけても、小さい会社という事もあり前に進める事ができなかったんですね。

 

いくつか理由はあったのですが。

 

これって大いなる矛盾じゃないですか。

 

なんのために頑張ってきたんだという話ですよ。(工務店探し)

 

リスクとリターンの話ですよ。

 

高いリターンを得るためには高いリスクを負わないといけないという話。

 

高いリターンを得るために、安い工務店を見つけたんだけど、リスクが怖くなったという話ですよ。

 

 

 

私もそこそこ資産は増やすことができています。

正直な話、木造アパートであれば、1回くらい工務店が飛んでもなんとかなります。

 

 

1回工務店が飛ぶとウン千万円というお金がロスするでしょう。

それが凄くイヤだと思ってしまったんですね。

 

工務店が飛ぶなんて、木造APの工務店だったら可能性はかなり低いですよ。

弱小の零細工務店でも、飛ぶ可能性は10%も無いでしょう。いや1%もないでしょう。

しかしながら、せっかっく築き上げてきた資産を、(少ない可能性だったとしても)いっきに減らすというのが凄くイヤだと思ってしまったんですね。

 

 

その工務店に対してよっぽど嫌な印象を持ったという事かもしれません。

 

他のいろんな理由もありました。

 

なんやかんや書きましたが、

工務店も安いだけじゃー駄目なのかな思いました。

 

工務店の状況や、

リスクとリターンのバランスで総合的に判断しないといけないという事ですね。

 

 

正しい判断をしていきたいですね。