専業大家への道

横浜で大家業をしてるサラリーマンのブログ

同じ投資でも


同じ投資でも目線や目指す方向性がちょっと違う所もあるような気がします。

 

先日、土地から新築をやっている人がたくさん集まるような所に行く事がありました。

 

土地から新築といっても、

都内でRCを建てている人もいれば、

都内で木造アパートを建てている人もいます。

神奈川県で木造アパートを建てている人もいれば、

埼玉県で木造アパートを建てている人もいます。

 

同じ土地から新築というジャンルなんですが、

ある1つの観点では、考え方の方向性が違うって事を実感します。

 

 

私は神奈川県で木造アパートを建てる事を主軸にしているのですが、

都内でRCを建てている人と、ある観点では考え方がちがうなと思う事がたまにあります。

全部が全部違うという意味でなくて、ある一つの観点だけなどでちょっと違うなって事があるというニワンスです。

 

 

CFを優先とするる木造アパートに対して、

キャピタルゲインを主眼とする都内のRCってところでいろいろ違う所があるのかもしれません。

 

 

もちろん、共通の目線もありますが。

 

 

あと、都内の木造とそれ以外のエリアでの木造というのも、

RCほどではないですが、

少し重視する所がちょっと違うなと思いました。

 

 

1つの観点ですが、

客付けの思想だったり。

ちょっとした味付け・仕上げ方とか。

 

どっちがよいとかわるいとかそういう話ではなくてね。

 

 

 

やっぱりエリアや構造によってちょっと違うと思います。

 

 

都内木造も、神奈川木造も、埼玉木造も。

違いはありますよね。

 

都内木造には都内木造の大切なポイントはありますし、

神奈川木造には神奈川木造の大切なポイントはあります。

埼玉木造には埼玉木造の大切なポイントはあります。

 

それらは全く同じという事はないのだと思います。

 

 

まだまだ、私は全然なので、

早く開眼して、攻略方を見つけ出したいものです。