先日、こんな事がありました。
築古アパートで、よさげな物件を発見し資料請求をしました。
しばらくして仲介から電話が。
仲介「どうですか?」
私 「よさげですね」
「少し検討させてもらってもいいですか?」
仲介「はい。結構、検討される方が多いのでよろしくです」
私 「そうなんですね。たくさんの方が検討されているんですね」
仲介「ちなみに金融機関はどちらを使われますか?」
私 「〇〇銀行を使うつもりです」
仲介「そうなんですね。。。。」
私 「物件の特徴から、〇〇銀行がハマるかなと思ったのですが、
他の方はどちらを使われると言ってるのですか??」
仲介「はい。トラストです。」
「全員、トラストで融資を付けるって言ってます」
私 「そうなんですね」
耐用年数超えの築古アパートです。
結構、良い条件の物件です。
仲介の心の中の声を想像すると、
「こんなの、トラスト一択でしょ」
っていう声が聞こえてきそうです。
たしかに、私の言っている銀行で融資は付くと思いますが、
スピード感が全然無いので勝負にならないような気がします。
たしかに誰もが欲する物件でした。
それなりに利回りもあるので、トラストの高い金利があったとしても、
すくなくともこの物件はまわりそうです。
私の想定していた銀行だと、時間がかかりすぎて勝負にならないという実感もあります。
私はできるだけトラストは使わないという方針で、これまで不動産投資をしてきていますが、
スピード勝負の案件だったら、トラストを使わないと買えないようなケースもあるんだなと実感しました。
私も過去に1回、トラストに融資打診をお願いした事がありました。
たしかに早かったです。
ただ、あの金利は大きすぎますよね。
たとえ高利回りの物件だったとしても、
あの高金利だとうま味が完全に失せてしまうような気がします。
一番喜ぶのはトラストだっていう話ですよね。
でも、スピード勝負だったらトラストもなくはないかなと、
選択肢の一つとして頭の中に入れておいてもいいかなと思いました。