数年前から不動産投資に注力しているんですが、それまでは投資信託ばっかりやってました。
1番最初に投信を買ったのは、2000年くらいから。
徐々にスタートして、2005年くらいから本格的に運用してました。
一時、自分の資産の99%は投資信託に入れるくらいな感じでしたね。
今から考えると、全然素人でした。
銘柄も今から考えるとイマイチだったと思います。
初期の頃は、特定の銘柄をまとめて買っていたのですが、途中からは積立でドルコスト法みたいな感じで買うようにしていました。
ちょうどリーマンショックで底値になっていたという時期も含まれていたので資産としては2倍くらいにはなったんじゃないですかね。
不動産投資を始めた時もやってましたが、アパート3棟目を買って4棟目を探し始めた時に全ての投信を現金に換えました。
ちょうどコロナが始まったくらいの時期です。
不動産投資のためにお金を作るという事よりは、そろそろ10年に1回くらいはリーマンショック的な大きな暴落みたいなものが来るんだろうなって思っていたので、少しづつ1年くらいで全部売却しました。
コロナで株価などが下がった時は、「ほらね」みたいな感じだったのですが、
すぐに回復してむしろさらに上昇し、完全に売り時をミスったかなと思っていました。
ですので、いまは暴落待ちみたいな状況です。
リーマンショック級の暴落があったら、また参画したいなって思っています。
シンプルに機会損失なのかもしれませんが。
今って下がり傾向なんですか?
個人的にはまだまだ下がるんじゃないかなって思っているのですが、待ってても仕方ないような気もするので、もう少し様子を見てからドルコスト法で投信を買っていきたいなと思っています。
当面は不動産投資に一点集中みたいな感じですが、
少しづついいバランスにするため投信などもちょっとずつ買っていきたいなって思っています。
詳しい方、よかったらいろいろ教えてください!