あたりまえの話なんですが、資産がないとなかなか儲からないですよね。
2千万円のアパートよりは5千万円のアパートの方が儲かりやすいと思います。
5千万円のアパートよりは1億円のアパートの方が儲かりやすいと思いますし、
1億円の物件よりは3億円の物件の方が儲かりやすいと思います。
流動性の話は横に置いておいて、
規模がデカいほうが割安ってのもありますし、経費率的な観点もあるしいろいろと儲かりやすいです。
このあたりは、買える人の多さがそのまんま儲けやすさのところに効いてきていると思います。
買える人が少ない物件ってのは儲かりやすくて、誰でも買えるものはそんなに儲からない。
区分や戸建てより、アパートの方が投資効率が高いのはそういう事もあると思います。
区分とか戸建てとか、キャピタル狙いは横に置いておくとして、インカムだけで考えるとたくさんの資産を作るという観点では難しいと思います。
最近は不動産投資のブームでプレイヤーが増えて、投資しやすい物件はますます儲かりにくくなってきていると思います。
そういう不利な条件でも儲ける能力のある人は儲ける事ができると思いますが、一般的な普通の人だと儲けるのは難しいです。マイナスな人も結構いるんじゃないでしょうか。
規模が小さくなればなるほど、そういう傾向が強くなると思います。
よく若い人が、少ない資金で不動産投資を始めるって言っている人がいると思います。
投資は複利のゲームなので、できるだけ早く始めるという事は大きなメリットなんですが、資産が小さい状態から始めるというのは、上述の理由で難易度が高いと思います。
若い人でも能力のある人は、少ない資金でも利益を得て複利の効果を得て何年か経過した後に大きな資産を築く人もいると思いますが、
能力の無い普通の人は、資金が少ないうちは不動産投資をやらないで資金を貯めてから勝負をした方がいいケースがあるように思います。
それが多くの人にとっての最良の方法なのかもしません。
よく、不動産投資をするより自分の属性を高めた方がいいですよっていうアドバイスを見たりしませんか?
ほんと、そう思います。
有能な人は、儲ける事が難しい小さい物件からコツコツ登りつめれると思いますが、一般的な人は、資産が少ないうちはその資産をセーブし、資産をある程度増やしてから投資に参画するのが最良の選択のような気がします。
これから始める人こういう観点もあるという事を留意していてもいいかもしれません。