最近は検討エリアも拡充し、土地探しに忙しい日々を過ごしております。
先日、ポータルサイトで発見した土地。
よさげだったので資料を取り寄せ、視察に行ってきました。
良い土地なんですが、採算が合わなかったという事で、指値可能かの雰囲気を把握するために取り扱いの業者に聞いてみる事にしました。
業者に電話をして、その土地の状況を聞くと、、、
なんとすでに買い付けが2件入っているとの事でした。
しかも満額で。
こちらは指値前提だったので、こちらは完全に撤退なんですが、
その業者が「そちらが1番最初に資料請求してくれてたんですがね」と言ってくれたじゃーありませんか。
これは嬉しいです。
こちらの土地探しも、スピード感が出てきて、
首都圏で土地探しをされている人達とスピードで十分戦えているというです。
正確に言うと、プラン入れや融資内諾なども含めるとまだまだなんですが、
土地探しの第一歩というところでスピード勝負に参画できているという実感です。
さらに目標としては、
わざわざ土地を見に行かなくてもGO/NO-GOの判断ができるという事。
そして、数日でプラン入れをできる工務店とのコネクションです。
いまのところ、1W以内でプランと見積もりを出してくれる工務店が2つ確保できているので、それなりにフローは確立できてきているという状況です。
いい土地は中々出てきませんが、準備であったり、
それを受け止めるこちらの設計に関する知見もそれなりに仕上がってきた感じでしょうか。
これからも、検討の精度をあげ、うまく反応できるように進めていきたいなと思います。