レタスのイベントで、FAスクールの講師の方が所有されている収益物件の見学会に行ってきました。
資産価値があって利回りも高い築古物件を買っていくという投資手法です。
資産価値と利回りが高い一方で、立地は郊外で駅からの距離の多少は遠くても許容するというスタイルです。
この講師の方の投資手法は昔から知っており、私も昔からかなり参考にさせていただいています。
お見事としかいいようがありません。
実際に現地で物件を見せていただきました。
あまり注目しない駅だけど、こういう物件だったらやっていけるという事であったり、非常に勉強になりました。
大家をされている人は、たくさんおられるのですが、本当にすごいなと思います。
銀行の融資担当の人から見てみても、こういうスキルを持っている人にはお金を貸そうって思いますもんね。
すでに手法が確立されており、オートマティックに基準を満たす物件を買われています。
これから基準に該当する物件であればエンドレスに規模を増やしていく事ができるんでしょうね。
その投資手法の完成度は高く、非常に勉強になりました。
こういう完成された投資手法というのは本当にいい勉強にもなりますし、刺激になります。
これからも、積極的に不動産投資で成功されている人の考えに触れていきたいなと思いました。