自主管理をしている築古アパートですが、
ほとんどお金がかかりません。
固定資税くらいしかかかりません。
自主管理なんで管理費はゼロです。
契約更新も自分でやっているので、
更新料も全て自分の懐にいれる事が出来ます。
普通に管理会社に委託していたら年間15万円くらいでしょうか。
更新料として、2年に一度24万円くらいは収入が入ります。
年間で言うと、15万+12万=27万円くらいが自主管理をすることでプラスになる事になります。
しかし、私が所有している3棟のアパートの中で一番手間がかかっているのもこのアパートです。
たった4戸の小さいアパートなんですが、
賃貸管理関係で7割がたはこのアパートに注力しているような気がします。
契約更新の時はかなり大変でした。
契約書の作成をしたり、こういう感じで対応してほしいという説明のお手紙を書いたりと結構めんどくさいです。
1回の契約更新で少なくとも2,3回くらいは手紙や書類を送付したりします。
契約更新は2年に4回くらいですかね。
あと更新とは別に小さい雑用の対応が半年に1回くらいあるくらいでしょうか。
だからトータルで年に4回くらい、なにかしらの対応を行うという感じですね。
(3か月/ワンシーズンに1回くらいの対応というところでしょうか)
ワンシーズンに1回くらい作業をして、それを年間4回くらいして、
年間で27万円プラスになるという感じでしょうか。
これを高いととるか、安いととるか?
みなさんだったらやりますか?
正直な感想としては、暇だったら全然いいですが、
新規物件の取得する直前のここぞというタイミングに自主管理の業務が割り込んだりするとイヤだな~と思ってしまいます。
いつでも自由に動けるように単純な仕事は事前にアウトソーシングする必要もあるかなと思います。
いまは、自分の経験値を積むという事に重きをおいているところがあるので、当面はこのまま自分でやるつもりですが、さらに物件が増えてきて経験も積むことができたら管理委託に移行するかもしれません。
年間4回の作業で27万円です。
皆様だったらどうしますか?